出産祝いのし袋の書き方

御祝の場合には、袋の裏は下を上の部分に重ねてあげます。そして弔事の場合はこの逆になります。中袋に金額や住所を入れる欄があるような場合は、忘れずに記入しておきましょう。欄がない場合は、金額だけを袋の裏、そして右下に書いておきましょう。壱万円、弐万円というように漢数字を用いて書きます。中に入れるお札はシワや汚れのないものにしましょう。銀行で交換してもらえます。

 

そして出産祝いの場合には、水引が蝶結びになっているものを使うようしましょう。表書きには、袋の下に姓と名を書くのが正式とされています。夫婦で贈るときには姓だけを書きます。そして「○○会社」などの肩書きをつける場合には、姓名の右となりに頭をそろえて、やや小さめに書いていきます。 連名で贈るときは、目上の人を中央に書いて以下順に左に書いていきます。

 

連名の場合も2、3人程度までとなっています。大人数で贈るときには、代表者名を書いて「外一同」と書き添えましょう。お祝いごとではありませんが、快方に向かうようにとの願いを込めて、お見舞いにも紅白の水引を使ったのし袋を使うこともあります。何度も病気にならないようにという祈りから、水引は結び切りにします。金額が多くない場合や、あまり改まった感じにならないようにしたい場合には、水引がないものを使うと良いでしょう。

TOPへ