双子の赤ちゃんの出産祝いの相場・金額

双子の赤ちゃんの出産祝いの相場・金額についてご紹介したいと思います。相場に関しては通常の出産祝いの金額と同じだと考えてよいと思います。しかし、双子の場合は「二人分を贈る」というのが礼儀だといえます。しかし、出産祝いを二人分といっても単純に金額が2倍でなくてはいけないというわけでもありません。逆に2倍贈れば出産祝いを贈る側もそれなりの負担になります。

 

そして贈られた側にも内祝い(お返し)の際にかなりの出費が必要となります。新しい生命の誕生というめでたい儀式なので、お互いに無理なく気持ちを伝えられるように考えていくことが一番大切なことだと思います。基本的にいうと双子の場合の出産祝いは一人分より多めがベストだといえます。通常の1.5倍の金額を目安に贈ればよいでしょう。

 

そして周りの方とよくご相談してから無理のない出産祝いを考えてみるとよいでしょう。この1.5倍というのはあくまでも目安となりますので、一般的にという意味ではありません。また、双子の赤ちゃん以上の三つ子ちゃんや四つ子ちゃん、五つ子ちゃんなどに出産祝いを贈る場合でも、人数分より少し減らしても失礼ではないと思います。ただ、ベビー服などの「物品」を贈る場合には必ず二人分(人数分)贈るようにしたほうがよいでしょう。

TOPへ