出産祝いの贈り方について

出産祝いの贈り方についてですが、出産祝いを選ぶうえでもいくつかの注意点があります。まず、祝儀袋は紅白の蝶結びの水引やのし紙を使います。そして、表書きに「御出産御祝」か「御安産御祝」として贈ります。お札には新札を使いましょう。お祝いに贈るものには、汚れたものや折れたものは避けたほうが良いでしょう。

 

また、出産祝いは新しい生命の誕生へのお祝いとなりますので、「4」「9」の数字を用いるのはタブーとされています。くれぐれも注意したほうがよいでしょう。出産のお祝いとしていただけるものですから、比較的どのようなものでも喜んでいただけると思います。もしも、親しい方に出産祝いを贈る場合には、直接その方に希望を聞いてみると良いでしょう。

 

地域には、それぞれ出産祝いの形式があるかもしれません。けれども、とにかく気持ちのこもった物を贈りたいものだとおもいます。出産祝いにベビー服を贈る場合には、サイズ等にも気を配ったほうが良いでしょう。赤ちゃんによって個人差はありますが、新生児は成長が早いのでその成長に合わせた服選んであげましょう。

TOPへ