内祝いについて

内祝いについてご紹介したいと思います。「出産祝いを頂いたのだけど、内祝いってどうすればいいの?」と思うかたもいると思います。また「出産祝いにあまりに高価なものを頂いたので、内祝いのお返しを選ぶのが大変だなぁ!」と思うかたもいると思います。出産祝いを贈った側はそれほど気にすることではありませんが、贈られた側はお世話になった方やこれからお世話になる方へのお礼の意味を込めて内祝いを贈るのが常識だといえます。

 

目安は出産祝いをいただいた分の半額で選んでみるとよいでしょう。内祝いの時期は、生後一ヶ月頃のお宮参りの時期までに返すのが理想的だといえますが、出産してから間もない頃はなにかとバタバタしがちです。前もってある程度は内祝いの準備をしておくと楽だと思います。また出産祝いをいただいた方の名前や住所なども必ずメモしておくようにした方がよいでしょう。

 

内祝いの贈り忘れが一番の失礼にあたりますので注意したほうがよいでしょう。内祝いに何をお返しするかですが、年配の方でしたらタオルセットやティーカップのセットなどもよいでしょう。主婦の方には、洗剤の詰め合わせなどの日用消耗品などが喜ばれるみたいです。どれにしようか決められない場合はカタログギフトなどでもよいと思います。先方が直接選べるようなものが無難かもしれません。

TOPへ